BLOG

イノシシに遭遇しないように風車候補地の現地調査を行う

イノシシの子供たちが元気に山を飛び回っています。

金沢の風力開発プロフェッショナル集団
リアル・デベロップメント株式会社です。

風車候補地は、山林がほとんどであり、道なき道を分け入って現地を調査することもあります。

当然、山には山の住人がおり、「イノシシ」や「クマ」と、もしかしたら遭遇するかもしれない状況への備えが必要です。

近年は、山の食糧難から、エサを求めて住宅街にイノシシが出現したり、クマが住宅地に現れ、鉢合わせで驚いた動物に襲われてケガをしたなどのニュースを見かける事がありますよね。

まだ、クマには遭遇したことはありませんが、サルやイノシシやカモシカは、よく見かけます。

先日も、元気よく山で遊ぶイノシシの子供(ウリ坊)に遭遇しました。

かわいいのですが、近くに成獣のイノシシがいる可能性が高く、イノシシに襲われる事例の多くは、子どもへの人間からの危害を心配して、親イノシシが突進してくるといったことが多いようです。

それゆえ、ウリ坊を見かけたときは、周囲に親イノシシがいるものと考えて、刺激しないようにその場を立ち去ることが重要です。

イノシシに出会わないようにするには

イノシシは臆病な動物ですので、刺激しなければほとんどの場合はそのまま逃げていきます。

出会わないようにするために、山林に入る前に自動車のクラクションを鳴らしたり、鈴をつけて音で知らせるなど、人間の存在を知らせる工夫をしています。

早朝や夕方、暗くなってからの現地調査の際には、特に十分に注意が必要です。

もし見かけても、決して刺激を与えず、興奮させないことが肝要です。

出会ってしまったときは、背中を見せずにゆっくりと後退し、静かにその場所を立ち去るようにしています。

また、建物や車などに入ったり、物陰に身を隠す、高いところに移動する(木に登る)などして、安全を確保します。

野生動物にすれば、突然の迷惑な訪問者ですから、相互に刺激しないような配慮で共存していきたいものです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

関連記事一覧

最新記事